お知らせ
*手づくり甲冑制作出前教室 お孫さんに幼児用甲冑を作ってみませんか。 プレゼント用にミニ甲冑は最適です。作ってみませんか。 自分で作り、着て戦国時代にタイムスリップしてみませんか。 ご相談のうえ、山口 幸夫が全国どこでも出張します。 お気軽にお問合せください。お待ちしております。 *実 績 千葉県館山市、南房総市(旧千倉町)、夷隅郡大多喜町、松戸市・東京都府中市・山梨県韮崎市、甲府市・鳥取県倉吉市で手づくり甲冑教室を開催しました。 *手づくり甲冑制作出前教室開催中 ・千葉県夷隅郡大多喜町 4月~10月 「大多喜手づくり甲冑教室」 ○群馬県高崎市榛名地区で開催予定です。 |
![]() ![]() |
|||||
*里見氏NHK大河ドラマ放映の実現のため、 署名をお願いします。 ![]() |
||||||
日本国内はもとより、世界中で愛読される曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」。 しかし、そのモデルとなった戦国時代から江戸時代にかけて戦乱を駆け抜けた戦国大名「里見氏」の正史は、今までマスコミの舞台に一度も登場したことがありません。 人心が荒廃した人道地に堕ちた現代の日本。今だからこそ馬琴の言わんとした「仁義礼智信孝悌」の里見スピリッツが必要ではないでしょうか。 日本人の失いかけた美しい心を取り戻し、豊かな人間社会の再構築を願い立ち上がりました。 平成26年(2014年)には、曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」刊行200年、里見氏終焉400年を迎えます。 儒教道徳を政治規範としていた里見氏を誇りとして、その熱い思いを広く海外・全国に発信するとともに里見氏の正史を顕彰を目指すため、NHK大河ドラマの放映の実現に、海外・全国の皆様からご署名をいただきたいと願っています。 里見氏大河ドラマ化実行委員会 会 長 里見 香華 幹事長 山口 幸夫 * この署名の趣旨にご理解ご賛同し、署名運動にご協力できる方は、「お問い合せ」欄より電子メールで ご連絡ください。(署名願いと署名用紙を電子メールで返信します。) |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
*活動状況 |
||||||
![]() 署名運動・里見市民まつり 館山市城山公園 H・23・11・27 |
![]() 作家・夢酔籐山さん里見武者で参加する。 |
![]() 作詞:齋藤茂一さんの「里見の剣」の剣舞披露 |
||||
![]() 署名運動・たてやま若潮マラソン 館山市・市民運動場 H・24・1・29 |
![]() のぼり旗完成 H・24.4 |
![]() 署名運動 南房総フラワーマーチ大会 南房総市千倉保健センターH・24・3・3~4 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
千葉・鳥取・群馬県の総勢17人の実行委員会のメンバーで、房総里見氏を大河ドラマ放映にと署名3万人分を添え、NHKに要請する。 H・24・5・14 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
NHK千葉放送局へ要望書提出する。 H・25・1・22 |
新宿駅西口イベントコーナーにて署名運動を実施する。 H・25・4・22~24 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
国府台戦後450年供養祭 H26.6.7 (市川市里見公園内群亡の碑前)読経:宝林寺千葉導師 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
館山市議会議員 秋山みつあき氏 里見氏大河ドラマ化実行委員会副会長 里見氏の大河ドラマ放映を目指します。 |
長谷川鳥取県議の紹介で藤井鳥取県副知事に表敬訪問する。・鳥取県庁前H24・9・3 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
南房総市長大河だラマ化支援依頼訪問 | 市原市長大河だラマ化支援依頼訪問 | 勝浦市長大河だラマ化支援依頼訪問 | ||||
![]() |
||||||
東金市教育長大河だラマ化支援依頼訪問 | ||||||
*書籍等の紹介 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
八犬伝グッズ 南総里見八犬伝工房 0470-22-4180 |
![]() |
|||||||
![]() |
TOP | ![]() |
手づくり甲冑教室 | ![]() |
活動状況 | ![]() |
地域間交流 |
![]() |
里見氏の歴史 | ![]() |
お知らせ | ![]() |
観光案内 | ![]() |
お問い合せ |