*鳥取県・倉吉市 |
 |
 倉吉市役所表敬訪問 |
 |
 |
 |
 |

H・20・4に鳥取県倉吉市から館山市に
里見交流の一環として贈られた「里見桜」。
那古寺境内 H24.4撮影 |

倉吉市で募集した「関金温泉・若女将」
H25・9・1 |

手づくり甲冑制作指導者養成事業
(倉吉市職員に制作指導する。 H23.2完成) |
 H・24・9・1 |

鳥取県副知事表敬訪問 H・24・9・3 |

H25.9.1関金居酒屋「一心」にて |

H26.9.7 居酒屋一心
|

H26.9.7 高村さん |

H26.9.7 |
H26.9.7 石田倉吉市長 |
R4.9.3 影山倉吉せきがね里見まつり実行委員会委員長 |
R4.9.3 広田倉吉市長 |
*千葉県・松戸市 |
 H24・10・7 戸定邸 |
 |
 |
 |
 |
 |
松戸手づくり甲冑教室で技法を学び、押絵を制作する。
押絵作家 大坂美佐子先生 |
|
*千葉県大多喜町 |
|
|

手づくり甲冑教室の皆さん H25・9・22 |
 |
 |
*群馬県高崎市 |

前橋市 田中直司氏(左端)
全国里見一族交流会事務副局長
|

高崎市 中嶋講ニ氏
里見の郷委員会事務局長 |

手づくり甲冑、群馬県高崎市で開催された「NPO・ボランティアフェスティバルに参加する
H24・12・8 |
*山梨県・韮崎市 |
|
|

H・25・7 武田乃郷・手づくり甲冑教室の皆さん |
 甘利山倶楽部副会長 |
|
*東京都・武蔵村山市 |
|
|
 |
 |
 |
*国際交流 |
|
|

オーストラリア・ポートステイブンス市へ
甲冑寄贈 |
 アメリカ・ベリンハム市へ甲冑寄贈 |
 アメリカ・ウイスコンシン州へ甲冑寄贈 |
・アメリカ・ウイスコンシン州へ千葉県文化使節団の一員として参加する。(H・16・3〜4) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・外国の小・中・高校生及び一般の方が南房総を訪れて、イベント等で交流を深める。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
*全国里見一族交流会 |

鳥取県倉吉市 H・24・9・2 |
 H・23・10・1 会場:たてやま夕日海岸ホテル |
 開催地:千葉県館山市 H23.10.1 |
*その他 |
|
|
 会場:館山市幸田旅館 |
「輝け郷土の文化・全国手づくり甲冑サミットIN館山」参加団体
(H・17・10・14)
岐阜県関ケ原町:関ケ原町親子甲冑制作保存会
愛知県豊明:豊明市甲冑同好会
神奈川県小田原市:小田原北条手づくり甲冑隊
神奈川県横須賀市:横須賀開国甲冑隊
千葉県大多喜町:大多喜手づくり甲冑隊
千葉県君津市:久留里手づくり甲冑隊
千葉県南房総市:南総里見手づくり甲冑愛好会
主催:館山銀座振興組合
|
 倉吉せきがね里見まつりの里見忠義公役の
女優・三咲順子さん H・24・9・2 |
 南総里見まつりの伏姫役の
女優・由愛典子さん H・23・10・1 |

京都市の黒川里恵さん・里見大河ドラマ化を応援しています。H・25・9・1 |
 |
 |
 |
奉納演武寄騎はやぶさ衆(代表 鶴谷一栄氏) H26.6.7 市川市里見公園
法螺貝・殺陣・陣太鼓を習得し各イベントで披露しております。
|
作家:夢酔籐山氏(東京都・あきる野市在住)
(H23・10)
里見氏NHK大河ドラマ化署名会場 |