乗船方法
電話で予約をする
前日までに電話で連絡をしていただきます。
その時に何人か?何を狙いたいか?貸し竿は?などを教えてください。
船長から指示があるので、出船時間などを確認して当日に来ていただきます。
電話の際、聞きたいことは気にせずにどんどん聞いてください。
電話番号 04-7095-2647
船長携帯 090-3311-5602
くじ引きで乗船位置を決める
乗船位置はくじびきです。

船首か船尾かはすべて自分の運によって決まります。
その日の潮の具合でどこの席がいいのかがだいたい決まってきます。
早く来たからといって自分の座りたい場所には座れません。
しかし、腕のいい人はどこでもお構いなしです。どこに座ってもそれなりの釣果を上げる人もいます。
料金システム
基本的には午前釣りで、コマセ釣りは1万1000円(消費税込み) マルイカは消費税込み1万円
基本 | 午前釣り | 餌、こませ、氷つきで11000円 ヤリイカなどの沖釣りも11000円 |
コマセ釣り千円引き(小・中学生、女性10000円) | ||
ヒラメ釣り | - | 12500~13000円 |
(餌にイワシを使うのですが、100匹以上1匹130円前後で購入しなくてはならないためです。) | ||
仕立て船 | いわゆる "貸切"です |
船長との相談によって決めてください。 |
午後釣りの人数4人以下は、コマセ釣りはなし。基本10000円(沖釣りは別)。
5人以上だと1000円程度割引です。 人数を集めて仲間だけで楽しみたい場合などにご利用下さい。 これに対して見ず知らずの者同士が竿を並べる事を乗合船といいます。 |