![]()
|
ゴールデンウィーク真直中に、所帯持ちで
中年サラリーマン(失礼)からの酪農体験
の申込を受け付けた時には、正直言って戸
惑いました(笑)。でも、これも成り行きと
割り切りOK致しました。こころが、ハタ
マタ搾乳時に産気づいてた牛がおりまして、
体験初日でしたので、早めに産ませてしま
おうと御産介助の為に産道に手を入れたが
胎児が触れない!産道が捻れて子牛の足が
出てこなかった。子宮捻転だったのです。 獣医に電話して夜9時過ぎに往診に来て貰 いました。母牛を戸外に移動して左右に転 がしたのですが、捻転は修復せず、息みが 強くなったので急遽深夜の野外でタイヤシ ョベルのライトや投光器の灯かりで帝王切 開を敢行致しました。獣医の吉野先生、本 吉先生御苦労様でした。手術が終わったの は午前1時過ぎだったでしょうか? そんな具合で永井さんの酪農体験が始まり ました。実は、永井さんは、某薬 品メーカーで動物薬のマーケッティング担当の方だ ったのです。あれこれ、当場で使用中の製 品とサンプルに持ってきて頂いた、新製品 との比較や、現場サイドの要望などをさり 気なく、熱心に調査されてしまいました(爆) 私サイドで良かったことは、天候にも恵ま れ、牛舎の作業は、家内と永井さんに任せ て、デントコーンの播種作業を目一杯行う 事が出来ました。一週間御苦労様でした |
![]() ![]() ![]() |
東京都豊島区より内山正貴さんが酪農体験に
来て下さいました。おがた牧場の掲示板に、
「新米セールスマン」のハンドルネームで書
キコして下さってた人でした。セールスマン
の印象からはちょっと違ったナイスガイです。 それもその筈?私も夢に見て夢に終わった(爆) アイアンホース=ハーレーダビッドソンのオ ーナーだそうです。でも自慢の愛車は、不調で 初期不良でクレーム処理中との事でした。し たがって今回は、大きな身体をコンパクトな< セカンドカーに乗せて(微笑)やって来ました。 実は、彼、 株式会社コーヨーの創設者の御子息 だそうで、今注目のキトサン製品の製造販売が 仕事だそうです。少し前までは、ご多分に漏< れず。経営者としての知見を高める為に(?) 色々な経験を外部に求めていたそうナ。ここ に来て、酪農向けキトサン製品の販売担当と して会社を手伝う事に成り、酪農については、 全くの素人の為、現場を経験する為に酪農体 験を希望したのだそうです。とても気さくな 方で、更に前述の人生経験の豊さも有り(笑) 子供達にも、話題を違和感無くこなして大受 けしてしておりました。折角、花の南房総に 来て頂いたので、春を存分に満喫して頂く為 に食用菜花の収穫も手伝って頂きました。 |
ご意見・ご感想・連絡先はこちらにどうぞ〜>>ogata@awa.or.jp