レーダー探知機
A−3000 A−1000
サンテカ A−3000
ソーラータイプの探知機。
感度を最高にすると自動ドアに反応しまくりうるさいです。
夜間は充電しないので切れてしまいます。
そのため常にシガーライターを差しているので
ソーラータイプでもあまり意味がないかも!?
サンテカ A−1000
GPSで全てのカメラに対応しているので心強いです。
誤作動も少なく常になってしまう場所ではメモリーに登録して
鳴らなくすることも可能です。
この機能はかなりお勧めできます!
セルスターSKY−25ML セルスターSKY−15M
セルスターSKY−25ML
カーロケの反応後、後ろからマスクを被ったクラウンが!!
性能のよさを実感した瞬間でした。
GPSは音声でカメラの種類を
教えてくれるので分かりやすいです。
かなり手前から警告してくれました。
このとき、ブルーに光るLEDのランプがかっこいいです。
無線の傍受は未だ体験したことがありません。
探知機能は自動ドアに反応しますがA−3000ほど
ひどくありません。
セルスターSKY−15M
こちらはカーロケがないGPSのみのモデルです。
仕事の車用に購入しました。
外観は25MLとよく似ています。
性能の方はトンネル前警告、ブルーランプなどが
ない程度でGPSについてはそれほど差はありません。
カーロケが必要でない方はこのタイプでも
十分だと思います。


●スカイラインTOP ●エアロパーツ ●ホイール ●探知機 ●オーディオ ●その他