照子の部屋

月日の立つのは早いものであっという間にもう令和7年1月となり昨年8月に新型コロナウイルスにかかりまだ中耳炎が残っていて心が晴れません。足を痛めて歩行困難で6年が過ぎだんだん良くなってきて杖を頼りに歩行ものびてきて嬉しいかぎりですが、でも薬が切れません。



=滝口照子(照影・しょうえい)と申します=
 あなたは、 人目のお客様です










                                       
















                            創立 2001・08・03
                            更新 2025・01・03


           
・・・ 俎の白さまぶしき今朝の春・・・ 
 
この俳句の季語は「今朝の春」で新年の季語です。
あっという間に令和7年となりました。木製の俎を長い間使っていましたが最近はプラスチックの
白いものを使っていてお正月に買い替えました。昨年は8月にコロナにかかり大変でした。まだ後遺症の
耳鼻に悩まされていますがだんだん良くなっていっています。お陰様で今では何とか暮らせて自分の
健康を祈り、子供達に迷惑をかけずに過ごせることを祈りましょう。



里見氏を大河ドラマにと幟を立てて宣伝していますので、
街頭で見かけたら署名をお願いいたします。


      


「街の駅・たき」も開設以来都合により「休館」していますが
学生フラメンコの20回記念のときの写真が帰ってきましたので
展示しました。ところどころに私の最近の写真が展示してあります。







わが家のさ庭も様変わりしました。季節の移り変わりを感じます。

(ここからニュースにとびます。)




あぁ!早いものでホームページ開設20周年を過ぎました。

  開設した時と比べ体力の差を痛切に感じていますが
  長続きしますように「星に願いを・・・」の心境でーす。




「てるこのルーム2」にもお立ち寄りください。

   「フォトギヤラリー」も覗いてみてください。

フォトギャラリーには私の所属している「安房写真クラブ」の方々の
写真を載せていますから是非ご覧ください。

気候の変わり目です皆さんご自愛のほど。

今月もどうぞよろしくお願い致します。





         


♪楽しい事・・・てんこもり!! 見てね♪ (@_@)
<まさおの老春の雑記帖> <愛息子(マーシー)><照子の生家>
<てるこのルーム2> <フォトギヤラリー>


ご投稿