貸借対照表
令和7年3月31日現在
(単位:円)
科    目 当年度 前年度 増 減
Ⅰ資産の部
 ⑴流動資産
    現金預金 19,036,527 19,655,242 △ 618,715
    売掛金 0
    立替金 35,200 35,200
    棚卸商品 200,517 253,611 △ 53,094
    流動資産合計 19,272,244 19,908,853 △ 636,609
 ⑵固定資産
  ①特定資産
    退職給与引当資産 14,012,293 13,172,060 840,233
    記念事業引当資産 250,010 200,006 50,004
    会館管理引当資産 12,898,705 11,897,937 1,000,768
    特定資産合計 27,161,008 25,270,003 1,891,005
  ②その他固定資産
    土地 18,000,000 18,000,000 0
    建物 25,957,100 26,868,764 △ 911,664
    建物附属設備 3,183,983 3,454,740 △ 270,757
    什器備品 4 4 0
    有価証券 83,000 83,000 0
   その他固定資産合計 47,224,087 48,406,508 △ 1,182,421
    資産合計 93,657,339 93,585,364 71,975
Ⅱ負債の部
 ⑴流動負債
    預り金 219,140 183,270 35,870
    流動負債合計 219,140 183,270 35,870
 ⑵固定負債
長期借入金 0 0 0
    退職給付引当金 14,012,293 13,172,060 840,233
    固定負債合計 14,012,293 13,172,060 840,233
    負債合計 14,231,433 13,355,330 876,103
Ⅲ正味財産の部
 ⑴指定正味財産
   指定正味財産合計 0 0 0
 ⑵一般正味財産
   一般正味財産合計 79,425,906 80,230,034 △ 804,128
     (うち基本財産への充当額) 0 0 0
     (うち特定資産への充当額) 13,148,715 12,097,943 1,050,772
   正味財産合計 79,425,906 80,230,034 △ 804,128
  負債及び正味財産合計 93,657,339 93,585,364 71,975


令和6年度 正味財産増減計算書
自 令和6年4月1日  至 令和7年3月31日
一般社団法人 館山青色申告会  
(単位:円)
科     目 当 年 度 前 年 度 増  減
Ⅰ.一般正味財産増減の部
 1.経常増減の部
  ⑴経常収益
  ①特定資産受取利息 1,005 400 605
  ②受取入会金 50,000 57,000 △ 7,000
  ③受取会費 33,924,600 34,930,000 △ 1,005,400
  ④受取賛助会費 0 0 0
  ⑤事業収益 11,065,332 10,663,558 401,774
   手数料事業収益 1,522,057 1,585,289 △ 63,232
     全青色保険手数料収入 327,663 351,889 △ 24,226
     小規模企業共済手数料収入 361,439 349,980 11,459
     がん保険等手数料収入 152,055 166,220 △ 14,165
     その他手数料収入 680,900 717,200 △ 36,300
   指導事務受託事業収益 6,630,455 6,168,809 461,646
     記帳指導事務受託収入 5,202,455 4,974,809 227,646
     パソコン指導受託収入 1,428,000 1,194,000 234,000
   その他事業収益 2,912,820 2,909,460 3,360
     物品等販売収入 211,820 257,460 △ 45,640
     その他事業収入 2,701,000 2,652,000 49,000
  ⑥雑収益 203,805 218,490 △ 14,685
    雑収入 203,805 218,490 △ 14,685
   経常収益計 45,244,742 45,869,448 △ 624,706
科     目 当 年 度 前 年 度 増  減
⑵経常費用
  ①事業費
    役員報酬 680,000 795,000 △ 115,000
    給料手当 15,701,700 15,326,200 375,500
    臨時雇賃金 3,374,800 3,082,950 291,850
    退職給付費用 1,488,233 1,344,211 144,022
福利厚生費 3,109,807 3,071,897 37,910
旅費交通費 1,597,654 1,546,155 51,499
通信運搬費 1,443,263 1,541,743 △ 98,480
減価償却費 1,182,421 1,183,085 △ 664
消耗品費 1,058,672 978,956 79,716
印刷製本費 213,542 202,967 10,575
光熱水料費 627,529 529,860 97,669
施設利用料 83,540 95,850 △ 12,310
租税公課 912,400 564,300 348,100
支払負担金 2,343,531 2,253,692 89,839
支払助成金 2,424,442 2,430,970 △ 6,528
顧問料 500,000 500,000 0
広告宣伝費 24,200 32,450 △ 8,250
支払手数料 44,203 39,693 4,510
リース料 413,160 424,160 △ 11,000
青色推進費 205,668 230,395 △ 24,727
雑費 429,180 440,349 △ 11,169
販売物売上原価 141,094 171,223 △ 30,129
事業費計 37,999,039 36,786,106 1,212,933
②管理費
    役員報酬 1,950,000 2,250,000 △ 300,000
給料手当 3,013,000 2,955,000 58,000
退職給付費用 120,000 120,000 0
福利厚生費 603,712 688,508 △ 84,796
会議費 1,694,185 750,528 943,657
旅費交通費 193,500 193,500 0
消耗品費 5,335 0 5,335
租税公課 70,000 70,000 0
    修繕費 47,685 21,230 26,455
雑費 352,414 328,449 23,965
管理費計 8,049,831 7,377,215 672,616
  経常費用計 46,048,870 44,163,321 1,885,549
  当期経常増減額 △ 804,128 1,706,127 △ 2,510,255
 2.経常外増減の部
  ⑴経常外収益
  経常外収益計 0 0 0
  ⑵経常外費用
  経常外費用計 0 0 0
  当期経常外増減額 0 0 0
  当期一般正味財産増減額 △ 804,128 1,706,127 △ 2,510,255
  一般正味財産期首残高 80,230,034 78,523,907 1,706,127
  一般正味財産期末残高 79,425,906 80,230,034 △ 804,128
Ⅱ.一般正味財産増減の部
  当期指定正味財産増減額 0 0 0
  指定正味財産期首残高 0 0 0
  指定正味財産期末残高 0 0 0
Ⅲ.正味財産期末残高 79,425,906 80,230,034 △ 804,128