打鍵表示
専用ページすら作られなかった不遇のソフト。
(Webサーバから回収したファイルをチェックするまで存在すら忘れていました(^^;)
「BM98」(FM-TOWNS的にはBM386)という「ビートマニア」系(^^;の音ゲーが流行った頃、ある掲示板でキーボードの同時押しに関する話題が出たときに突貫作業で出来たソフトです。
ソフトのプロパティを見ると作成日は(2000/07/29)のようです。

押したキーが赤く表示されます。
それだけです(^^;
OS(Windows)の上で礼儀正しく動いてるのでOSの操作が優先されます。(例:[Ctrl]+[Alt]+[Delete])
ダウンロード (dakehyo.exe 192KB)
圧縮してません。そのまま実行できます。
圧縮版はこちら↓
dakehyo.zip(101KB)
レイアウトがひどいことになっているのは、元々普通のキーボードのように横長で作ったバージョン(おそらくVer.0.01)が640x480に収まらなかったため、突貫作業で修正したからです。
つーか、Deketeってなんだよ(^^;
元々同時押しを前提とした[Shift]や[Ctrl]は当然ですが同時押しに強いですね。
アルファベットキーでも大抵ののキーボードで3キーぐらいまでは同時押しできるようですが、4キー目あたりから怪しくなってきます。
そして一定の傾向はあるものの、細かい部分ではキーボードによって結果がバラバラだった事にちょっと驚いた記憶があります。
戻る