塾だより 2024                              




2024年05月06日 21時01分

 5月例会


 全国的にこどもの日で行楽地はごった返し状態という 5/5、各地で季節外れの今年一番の暑さとなり県内でも30℃超えの真夏日となった都市も数か所あったようです。
が、幸いにも南房総市は夏日手前の24℃であったようでしたが、例によって賑やかすぎるランチ後の下界での農作業時にはまだ体が慣れていないこともあってか可なり堪えておられた方も・・・しかし、まだ春です、これからが今年も猛暑の予報が出てる夏を迎えるのです。
暑さに負けない体づくりにもこころがけなえば・・・鍛えましょう!

肝心の月例会もおかげさまで、皆さんの日頃の行いが幸いしてか空の青さが眩しい月例会陽よりの一日でした。
木々の緑も生き生きと感じられて、森林浴にも絶好の季節の到来です・・・三芳野の里山の木々が発するエネルギー&自然界からのパワーの贈りものを体いっぱい吸収し元気バッテリーも充填出来たでしょうか?

     
 ハンモックの季節到来です。森林浴と合わせてリラックスなひと時を。
夏日は寝るに限る・・極楽の昼寝タイムを
今回も大変美味しいメニュー:ピザにウインナ入りロールパン、旬もの天ぷら、中華スープなど  手分けの農作業:青ナス組、アンドンも上手に設置出来ました。吾輩の目指す「口を動かす」だけの農業化が進行してくれて喜ばしいデス  玉ねぎ:当分の使用分の残は、直射日光があたらなく風通しが良いハウスのブドウの木の下に吊るして保存。

 こどもの日の今月のランチ・・・ですが。
ウインナーロールパンの美味しさががかなり好評の焼き上がりでした。
パン焼き職人さん達の職人技が確実に・抜群に向上してきてます。

ポツンと広場の石窯でのパン焼きも4~5回目(?)、寒さで予定通りに発酵しなかったり、硬くパンよりもクッキーのようになったこともありで、失敗多くあったパン焼き・・・そんな事の苦労と工夫の積み重ねもあって・・・・今回は絶品のロールパンでした。


心配で・不安で・興奮して、外が明るくなり始めのころに目覚め・寝ていられず、発酵がうまくいくように「美味しくなれ!美味しくなれ!」と念を込めて念入りに捏ねたパン生地の中種づくりをした甲斐というものがありました。
振り返れば、余ったピザ焼き用のウインナを「ロールパンにはさんでみてもイイ?」という伊崎ママのアイデアから始まったウインナー入りロールパン・・・こんなにおしいパンになってくれるとは・・・デス。
吾輩が以前ちょこっと勤めていた南房総館山の地元民に愛され続けている「パンといえば なかぱん」のロールパンと比べても遜色ない、どころか焼きたてのホカホカ感が味わえる分『旨さは超えた (あくまでも、個人の感想というやつですが)』ですネ。



そして、今月は、山での作業がほとんどない、But 時期的に野菜たちの収穫やの植え付けに大わらわする時期なので、早めに、山から畑に移動して手分けして農作業に励んでいただきました。
継続(留年?)ファミリーも多い今年度、畑作業もだいぶ手馴れてきた感もありの数は力なりもあって、玉ねぎの収穫・保存、さつま芋の植え付け、青ナスの植え付け+風よけのあんどん、生姜植え、各家別ゴボウの簡易栽培にと先輩たちのアドバイスもよろしく、吾輩が想定していたよりもかなり手順もよろしく捗りました。

みなさんごくろうさまでした・・・帰路の大渋滞での帰路のご苦労も含めまして、お疲れさまでした。



2024年05月02日 22時29分
 17,178歩

 5月 皐月となりました。
晴れると太陽の日差しも一段と眩しく 風に揺れる若葉も陽の光を反射し輝いてます。
これから梅雨までの間が一番心地よい森林浴効果もダントツの頃です。

ハンモックに揺られながらの昼寝にも最適の季節到来であり、吾輩にとっても一番の好物の季節なのです。

ところで、表題の17,178歩・・・先月の吾輩の一日平均歩数です(スマートウォッチ調べ)
歩行距離に換算すると11.76㎞・・・我が家から館山城まで・・・の距離。
4月は、トータルで515,336歩 352.9kmも歩いてました・・・ 我が家をスタートし、千葉経由の東京は日本橋から東海道を西に向かうと静岡は掛川宿あたりまで到達する距離なのです。
ちなみに、今年(1~4月)これまでに歩いた距離は合計で1151.88㎞・・・・山口県徳山市あたり迄となる、となると一年間では軽く本州一周となる??
おかげで、快眠の毎日・毎月 睡眠スコアも良好であるとスマートウォッチが指示してくれております。

 
ところで、5月例会が近づいてきました。

昨年は、なかなか全家そろい踏みに時がかかりましたが・・・

2024年は、今のところ、2か月目にして今年度の加入会員全7家が揃っての参加となりそうです 

 そして、その肝心の5月 こどもの日例会ですが・・・

山での作業はあまりないこともあり、ランチタイム後は早めに下って、夏日予想も心地よい南南西の涼風を感じながら、野菜の収穫や野菜苗の植え付け農作業に精を出していただく予定です。

 予定している農作業

 ①  青ナス 60本くらいの定植
 ②  サツマイモ苗の植え付け 100本
 ③  種生姜の植え付け
 ④  玉ねぎの収穫&保存
 ⑤  ホワイト6片(ニンニク)の収穫&保存
 ⑥  ゴボウの簡易栽培の種まき

などの作業を考えてます。

①~⑤は作業を各家族にあみだくじで割り振って行っていただこうか?  などと思いを廻らしてますが・・・。

また、⑥は昨年同様、空き肥料袋再利用&有効活用にて全家各々ごとに別々に種まき~収穫までチャレンジ・・・出来を競い合っていただこうかと考えてます。

いずれにして、5日は眩しすぎるくらいの三芳野ブルーの空と夏日を準備して皆さんのお越しを心待ちにしております。
ゴールデンウィークGWです・・・可なり道路も混みあいそうです、くれぐれも無理をせず気を付けてお越しください。
また、日差しも強く日焼け対策も、更に25℃超えの暑さとなりそうです大汗対策もお願いします。




2024年04月21日 19時09分

 ミニ月例会

 外が明るくなるのがだいぶ早くなってきました、寒さも消えてきて段々と過ごしやすい季節に移ってきました。
また、陽も長くなり、一日の活動時間も長くなってきました・・・大変喜ばしいことです。
これからの時季、早起きして朝日のエネルギーの御馳走をいただき・・・プラスして、春の旬の食エネルギーと合わせて身心共に健康的な体作りに心がけましょう。

そんな、活動時間の長くなった吾輩の昨日の歩数が、何んと ナント 「30,271歩」でした。
早起きして、朝飯前のタラの芽の収穫~山に登りポツンと広場周辺の草刈り&孟宗竹林の見回り~第2登山道の整備作業~夕刻には、カボチャを植え付けるべく耕運機で田んぼの耕運と一日中フルに動き回った成果(?)か。
ちなみに、今月の1日平均は17,966歩、今週の平均に至っては21,543歩・・・・スマホに連動し、各種の係数を測ってくれるスマートウォッチは・・・大変便利な可なりの優れものですねぇ。

ところで、本日は先週の月例会に都合で参加出来なかった継続のイサキ家、新会員の林家、特別会員の庄司さん&栗田家、移住の地元会員のひろこさん、スタッフ 3名で筍掘りのミニ(?)月例会でした。
このミニ月例会の特記事項
① 筍掘りだし本数が、45本も・・・今までの一日の掘りだし数のタイ記録です。
② 今回からご飯炊きを任せた伊崎父が炊いたタケノコご飯、初チャレンジの羽釜の炊き込みご飯なのに吾輩よりも上手に炊き上げてくれたのです・・・そんなに簡単では無いのだが・・・ビギナーズ何んとか???

   
 例によって、栗田薪割隊長が活躍:頑張ってくれました。  本日にメニュー タケノコご飯、旬の天ぷら、伊崎さんちのタケノコ入りの豚まん、ひろこさんのつみれ汁、などなど・・・どれも可なりの『旨し』でした。 整備中の第2登山道を運搬車で登る。長期の廃道期間で、溜まりに溜まった落ち葉で「ふかふか山道」。                       信州須坂から届いたブドウ苗::シャインマスカット&クイーンルージュ

 ところで、特別会員の信州須坂の林家からブドウ苗が送られてきました。

脱サラ~ブドウ農家へ転身~2年間の里親農家での研修を経て独立スタートした元当塾の長期会員だった林さん親子。
昨年6月、親子が在籍時のお仲間だった庄司さんやなかなかさんをお誘いしてブドウ園の視察がてらのお手伝いに出向いたのでしたが・・・。

その際に、ホームセンターで購入したような苗でなく、林ブドウ園をルーツのブドウを我がしろうと百姓塾で育て、みんなで手入れをして収穫し食べようという、遊び心と小さなロマンとストーリーあるブドウづくりをしたいので、冬の時季に剪定した処分する枝を送ってほしい、挿し木で育てるからと話してあったのでした。

But、送られてきた苗は今にも芽吹きそうな&来年にも実をつけそうな立派な接ぎ木苗だったのです。
苗を移植しながら、しみじみと今にも芽吹きそうなつぼみながめながら、こんな立派な苗を送ってこられては、遊び心で楽しむなんてという事では済まされそうにありませんですね。
立派なブドウの実が沢山収穫できるように、あと10年くらいはガンバって百姓塾も続けなければならなくなってしまいましたですカナ。
おかげで、またひとつ、楽しみと夢が・・・増えました。










2024年04月15日 19時51分

 新年度スタート月例会


 まさに「案ずるより生むがやすし」というところかな・・・。

例年よりだいぶ出が遅い、もしかして&世間の風評も超不作? 道の駅の直売所もタケノコの出荷が極めて少なくビックリの高値なのです。
そして、新年度新規申し込みの音沙汰も無く・・・継続ファミリー5家族の少数精鋭の2024年度か? ・・・と案じてオッタのだが。
月例会が近づいてきたなら、地元紙「房日新聞の威力」効果にて、2家族の入塾申し込みがあり、更に体験入塾の申し込みもあったので昨年同様のソコソコの安心の会員数に。
更にここにきて良く雨も降り、溜まりに溜まってた火燃し材料もかなりの量を焼却出来た上に、昨日の月例会には肝心のタケノコも「雨後の筍」の言い伝え通りに昨年より若干少なめの40本も掘ることが出来ました。

天気にも恵まれ、三芳野ブルーがまぶしく、吾輩も時間の経過とともにヤッケを脱ぎ、チョッキを脱ぎ、長袖シャツも脱ぎ・・・半袖Tシャ1枚でも汗ばむ程の「絶好のタケノコホリディ」となりました。

筍堀り:その① オオオワダさん(アタック3回目) その②オオタさん(初チャレンジ)にナカさん10年超えのベテラン) その③ジュンコさん(初チャレ?)に後ろ姿さん達 「あっぱれ!」 写真をせがみたくなるブッとい立派な筍:上手に掘ったり ⇒大変良くデキマシタ
寸胴鍋・大鍋・旧ミルカー鍋で掘りたてを即茹で上げる、大収穫故に茹でる量も「ハンパネェ」 手前は茹で上がりものを冷ましてます 『筍のすまし汁』掘りたて故に筍から出る出汁+薄口醤油+塩に採集したてのミツバ少々で大好評の旨さのお吸いものが⇒→シェフの腕前? 本日のメニュー:筍ごはん、春旬のタラの芽・゙山椒の若葉・セリの根・筍などの天ぷら、筍メンマ、筍のお吸い物など・・・ どれも好評の旨さ・・・大勢でワイワイと賑やかに、笑いをプラスして食べるから美味しくてたまらんのです。

 なお、『筍掘り道 名人位』をめざす「「教材用の動画:筍堀りのコツの伝授&実践編」」をFacebookにアップしました。
上手な筍堀リのコツを忘れないように復習用に&次回の事前学習用に活用してくだシャンせ。

ちなみに、途中で山の湧き水を引いている簡易水道の出が途切れる・・・おかしいということで急遽湧き水の取水口点検に行ったら、案の定塩ビパイプの取水穴がゴミだらけで満足に取水出来てなかったりと、今回のタケノコ堀り月例会はいつものも増して動き回った感ありにて・・・「第二の心臓」といわれる足のふくらはぎがパンパンの歩数カウントが25,703歩でした。
よって、昨夜は半端ない満足感・充実感に浸れて21時前には爆睡モード突入となりました。
 
皆さん、大変ご苦労様でした・・・今年度も「面白・おかしく・楽しく」 頑張れそうです






2024年04月08日 20時12分


 Shohei Ohtani(大谷翔平)

 裏金問題でも連日情けないニュースがこれでもかこれでもかと報道され、全くもって情けなく・あきれ返っていやになってしまいます。
森友・加計~桜を見る会、統一教会、エッフェル姐さん、、赤フェラーリ○○と次から次に出てくるあきれ返る不祥事。
次から次に出現する不正に慣らされてしまってる我が日本国の国民。
国会中継を見ていても、、嘘やごまかしにとぼけた言動がまかり通る有様・・・、ポンコツにガラクタ感満載答弁を見せつけられて・・・アングリ
誠実さや責任感が全く感じられず、清廉潔白とはほど遠く責任も取れないクズ過ぎる自民党議員達。

こんな連中がこの国を動かしてきたから、「2024幸福度ランキング」も、年々低下ついに日本は51位にランクダウン(世界143国のなかで)
昭和世代の吾輩たちは世界の中でもダントツにいい国ニッポンと思い込んできた節が多分にあるのだが・・・情けないことに、もはや過去の栄光という事か

もうニュース番組は遠慮したくなるような・・・見たくなくなるような日々です。



そんな中で、数少ない楽しみなニュースが、大リーグで奮闘している日本人選手たちの活躍ぶり。
とりわけ、今シーズンからドジャースに移籍した大谷翔平。

その大谷翔平が、何んと吾輩のFacebookの「知り合いかも」のメンバーに入ってきたのです。(4/7のsundayに)

本日現在、「知り合いかも」リストには175名ほどがリストアップされておりますが・・・
その中の一人が、ドジャーズ所属のShohei Ohtani(大谷翔平)なのです。

彼のFacebookの4,700超えの友達リストを見ると可なり横文字の外国人も多く含まれておったり、なりすましでなくフェイクでもなさそうな本物のようです。

吾輩のFacebookにたどり着くには「村のしろうと百姓塾」のホームページを経由していると思われるので『塾の行事予定』『塾だより』や『掲示板』も見ているのでは・・・と思われます。

世界的のスーパースターが、吾輩たちのド田舎の活動に興味を持ってくれてるとは・・・思いもしませんでしたね?
しばらく様子を見て「友達リクエスト」なんぞをしてみようかな?とも思っている吾輩です。




 ところで、過ぎた3/30日には「ふれあい神余の里」のメンバーと例の吉野梅林の剪定枝の片付け・火燃しと消毒作業を行い・・・
4/5日には「梅もぎハイク」実施についての企画会議を我が家にて行いました。
今年から全面的に移譲した梅林の管理&活用・・・「梅もぎハイク」については5/26(日)と6/1(土)に実施することになりこれから実施要領や広報周知等については『ふれあい神余の里』のメンバーが知恵を絞って準備を進めて行くことになり、吾輩と黒川氏は当日お手伝い参加することにしました。
よって、今年からはパルシステムのイベントとはなりませんので、そちらでの周知は無く、ありません。
近々『ふれあい神余の里』のフェイスブック等で参加者募集や参加申し込みを受付ることとなります。
ので、今年も「梅もぎ」参加を楽しみにお待ちされてる方はご注意ください。                
              
               
          4/9 『ふれあい神余の里』のFacebookにアップされました。 

  

   






2024年04月03日 20時54分

 遅延の春
 始まりました2024年度    そして、おかしな春本番の到来です。

3月末には25℃超えの夏日を記録したり、ソメイヨシノや山桜の開花も例年になく遅く今頃やっと咲きだして来てます。
三芳野も山桜や木々の新芽&若葉の黄緑や白色がやたら目立っようになり、緑一色でなくいろな色の葉っぱが風にそよぎ・・・まさに、里山が「山笑う候となりました」

山菜の王様といわれるタラの芽も、昨年は3/21に初収穫したのに今年は3月末・・・今頃になって一斉に一気に芽が動き出してきました。
3月例会で植えたジャガイモも芽を出してくれております。


 

 ところで、新年度スタートの4月例会:メインが皆さんお待ちかねの健脚者・上級者向けの筍堀りなのですが・・・

2015年から日別にカウントを始めてる筍の掘り出し数:今まで一番遅かったのが2017年の4/3で しかも、たったの1っ本でした。

が、今年は、ナンと本日現在ゼロ・・・遅延記録更新です。
ちなみに、最早初掘りは2021年3/26 7本でした。

百姓塾を発足させた18年前ごろは4月末が掘り出し数のピークであり、しばらくの間は月例会も4/29の祝日に設定していたのでしたが、年々早くなって来ていた掘り出しのピーク・・・月例会も少しづつ前へ・前へ移動して、昨年は4/16で43本でしたので、今年は14日にしたのだが???
どうも雲行きが怪しい・・・心配な状況になってきました。


 しかし、幸か不幸か、今のところ新規会員の応募もゼロ end 4/14が都合が悪く1週間後に来訪の㋑一家もあるので参加家族も少な目の4月例会・・・果たして何本くらいの筍が見つかるのだろうか? 心配? 不安? 
メインメニューの方も、『タケノコご飯』から『セリご飯』に変更しないと百姓塾始まって以来初のお持ち帰り用の「茹で筍」が無いなんて状況になっては・・・笑えんゾォー と思いを廻らしたりなのです。

どうも、今年度は久々の少数精鋭となりそうな気配ですカナ・・・たまには、こじんまりと楽しむのも、たまには吾輩も楽をせよとの・・・事なのか?



PS: 二十四節気の清明の4/4 

    出ました! お待たせの・待望の大谷翔平ドジャース移籍後の第1号ホームラン

  

     出ました! その2

 お待たせの・待望の
 第1タケノコ発見
・・・しかも、初掘りは5本も