活動の記録


2011

2011
01.23 第10回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
〜オープニング〜コスモス、第一部
花、蝶々を主題とする変奏曲、海の組曲
第二部地上の星、昴、ジュピター、マンドリンセレナーデ、映画「007」名曲集
第三部エンジェルコーラス、パストラルファンタジー
(アンコール)宇宙戦艦ヤマト


2011 03.27
和光苑 リベルタンゴ、百万本のバラ、ここに幸あり、千曲川北国の春
三百六十五歩のマーチみかんの花咲く丘、上を向いて歩こう、丘を越えて,青い山脈
2011 12.25 第11回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
〜オープニング〜コスモス、
第一部ヴィオレッタにささげし歌、麦祭り(第1楽章夜明け)(弟2楽章楽しき目ざめ)
(弟3楽章麦の唄)(弟4楽章祭りのあと)、詩人の瞑想、さくら奇想曲
第二部リベルタンゴ、魅惑のワルツ、100万本のバラ、シンコペーテット・クロック、映画ドクトル・ジバゴより、(ドクトル・ジバゴ1(序曲)、ドクトル・ジバゴ2(ジバゴとラーラのテーマ)クリスマスフェスティバル
(アンコール)江〜姫たちの戦国、ジングルベル
2012 03.10 ぬくもりの郷 人生劇場、早春賦、七つの子、あざみの歌ジッパ・ディー・ドウー・ダービギンザ
ビギン、銭形平次、りんごの唄、あー人生に涙あり、
丘を越えて
2012 03.25 和光苑 人生劇場、早春賦、百万本のバラ、あざみの歌ジッパ・ディー・ドウー・ダービギンザ
ビギン、銭形平次、りんごの唄、あー人生に涙あり、丘を越えて
2012 8・26 星祭りコンサート
トヨタカローラ千葉
馬立店
きらきら星。昴。星の世界。七夕・まるまるもりもり・アンパンマンマーチ。、いつも何度でも、ハイホー、君を乗せて、めだかの学校、七つの子、大きな古時計
見上げてごらん夜の星を、
2012 10. 公民館フェスティバル オペラ座の怪人、ペンシルバニアポルカ、タツチ、
2012 11・18 第12回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
〜オープニング〜コスモス、
第一部
小兵士の行進、ペール・ギュントより(アニトラの踊り・ソルヴェイグの歌)
間奏曲(Intarmezzo)狂詩曲海、星空のコンチェルト・
第二部
ラ・メール・哀しみのソレアード・ビギン・ザ.ビギン・ピチカート・ポルカ・ペンシルバニア・ポルカ・ひまわり・エデンの東
(アンコール)ここに幸あり・青い山脈・
2013 3・2
菊間ロビーコンサート
菊間コミニティーセンター

フォスター歌曲集とエーデルワイス、オリーブの首飾りとエデンの東、村の娘と芭蕉布、リンゴの唄とここに幸あり、丘を越えて
2013 3.24 和光苑 ロシア民謡集、エーデルワイス、青い山脈、芭蕉布、リンゴの唄、童謡集、(幼き日の思い出)乱れ髪、ここに幸あり、丘を越えて
2013 4/13 ちはら台CC演奏会 カプリ島、エーデルワイス、丘を越えて、真珠とりの唄、フォスター名曲集、ロシア民謡集、村の娘、遠くへ行きたい、ひまわり、エデンの東、シバの女王、オリーブの首飾り、青い山脈
2013 6/21 鴨川中学校演奏会

小さな木の実/ロンドンデリーの唄/ロシア民謡集/トップオブ、ザ、ワールド/見上げてごらん夜の星を/百万本のバラ/その他
 写真
2013 7/26 ぬくもりの郷演奏会

丘を越えて/千曲川/真っ赤な太陽/リンゴの唄/浜辺の唄/三百六五歩のマーチ/その他
2014 1/26 第13回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
〜オープニング〜コスモス、
第一部

西域より・悠久の翔、ミレーナ、幻想曲第一番イ短調
第二部
カプリ島。真珠とりのうた。バラのタンゴ。
映画[みじかくも美しく燃え]より”エルヴィラ、マディガンのテーマ”太陽がいっぱい、花祭り、エスパニアカーニ
(アンコール)花は咲く、学生時代
2014 和光苑

2014 ぬくもりの郷
2015 1/25
第14回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
〜オープニング〜コスモス
第一部
草原。雨の信濃路。(ルンバ、砂漠の哀愁。秋と朝と海と。わが心のふるさと。モルダウ。スペインの印象
第二部
コーヒールンバ。マイアミビーチルンバ。城ヶ島の雨。風たちぬより/ひこうき雲。旅路。50〜60S映画音楽メドレー(風と共に去りぬ/駅馬車/第3の男/鉄道員(/マイフェアーレディー/スカボロフェア/チキチキバンバン/風と共に去りぬ。アンコール)南国土佐を後にして。下町の太陽。
2015 3/29 和光苑 夢のムーチョ/コーヒールンバ/下町の太陽/南国土佐を後にして/みかんの花咲く丘/人生いろいろ/きよしのズンドコ節//瀬戸の花嫁/昭和初期のラジオ歌謡(朝はどこから〜さくら貝の唄〜森の水車)
(アンコール)青い山脈

2015 4/18 ぬくもりの郷 コーヒールンバ/下町の太陽/南国土佐を後にして/みかんの花咲く丘/人生いろいろ/きよしのズンドコ節/青い山脈
2015
10/17
公民館フェスティバル エスパニアカーニ/青春時代/青い山脈/ズンドコ節/丘を越えて

2016
2/21
第15回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
第一部
郷愁/古戦場の秋/オアシスにて/アルハンブラ幻想曲/スペイン組曲第2番(1汽車の窓から2モロッコへのあこがれ//3悲しき闘牛4祝宴)
第二部
秋桜/いい日旅立ち/北の国から/卒業写真/」ルージュの伝言/路/タンゴアルバム)

アンコール(あさが来た主題歌/また逢う日まで)
2016 4/24 和光苑 ハッピーバースデェ/秋桜/憧れのハワイ航路/川の流れのように/郷愁/おどるポンポコリン/365日の紙ひこうき/また逢う日まで/昔話童謡集/きよしのズンドコ節/アンコール(丘を越えて)
2016 6/18
ぬくもりの郷

ハッピーバースディ 秋桜 また逢う日まで昔話童謡集きよしのズンドコ節丘を越えてあこがれのハワイ航路おどるポンポコリン

2016 7/7 ユーアイクラブ ハッピーバースディ七夕さま見上げてごらん夜の星をまた逢う日まで昔話童謡集
きよしのズンドコ節丘を越えてあこがれのハワイ航路
2016 10/15
公民館フェスティバル

憧れのハワイ航路/郷 愁/あの素晴らしい愛をもう一度/もみじー里の秋/いつでも夢を/また逢う日まで  

2017 2/26 第16回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
第1部
RUMBA(ルンバ)/黄昏前奏曲/懐かしき追憶/樹魂の歌
第2部
花/忘れな草をあなたに/風の丘(魔女の宅急便から)/君をのせて(天空の城ラピュタから)
ミュージカル映画「サウンドオブミュージック」メドレー
アンコール(見上げてごらん夜の星を)2人でお酒を

2017 4/23
和光苑 ハッピーバースデイ/花/七つの子/古城/皆の衆/みあげてごらん夜の★を/上を向いて歩こう/朧月夜/忘れな草をあなたに/風の丘/二人でお酒を/アンコール/皆の衆
2017 6/17
ぬくもりの郷 みかんの花咲く丘/上を向いて歩こう/憧れのハワイ航路/風の丘/学生時代/下町の太陽/また逢う日まで/
アンコール/丘を越えて
2017 10/14 公民館フェスティバル トップオブザワールド/真っ赤な太陽/コーヒールンバ/君をのせて/二人でお酒を/学生時代
2017 11/19 市原市国際交流フェスティバル コーヒールンバ/トップオブザワールド//君をのせて/上を向いて歩こう/花は咲く/タッチ/ アンコール/丘を越えて
2018 2/11 第17回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
第1部オープニング/ハッピ・いちはら
マンドリニストの群れ/さよならの夏/カントリーロード/美女と野獣/誰も寝てはならぬ/ハイムライゼ
第2部
世界名歌集/港町十三番地/みだれ髪/お祭りマンボ/グランドシャコンヌ
アンコール/瀬戸の花嫁/ハッピーいちはら

2018 4/22 和光苑 ハッピーいちはら/襟裳岬/瀬戸の花嫁/花/学生時代/ふるさと//港町十三番地/お祭りマンボ/亜麻色の髪の乙女/丘を越えて
2018 6/16
ぬくもりの郷 ハッピーいちはら/襟裳岬/君をのせて/さよならの夏/二人でお酒を/また逢うひまで/学生時代/瀬戸の花嫁/アンコール丘を越えて
2018
9/26
夢ホールサマーコンサート ハッピーいちはら/太陽がくれた季節/君をのせて/お祭りマンボ/丘を越えて/瀬戸の花嫁/
学生時代/ふるさと
2019 1/19 第18回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
第1部オープニング/ハッピ・いちはら
異邦人(/シルクロードのテーマ)/イタリア(英雄行進曲)/ロミオとジュリエット(愛のテーマ)/

南蛮渡来/アルハンブラ幻想曲/田園組曲
第2部
スペインの姫君/シャンソン・メドレー/いのちの名前/山河緑照/
アンコール/栄光の架橋/あしたがある

2019 和光苑 ハッピーいちはら/亜麻色の髪の乙女/港町十三番地/川の流れのように/皆の衆/すみれの花咲くころ/瀬戸の花嫁/明日があるさ/ふるさと/人生いろいろ丘を越えて
2019 6/8 ぬくもりの郷 ハッピーちはら/港町十三番地/ふるさと/皆の衆/すみれの花咲くころ/二人でお酒を/
明日があるさ/瀬戸の花嫁/丘を越えて

 2020  1/26  第19回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
第1部オープニング/ハッピ・いちはら
ライフイズ・ビューティーフル/ジャズ組曲よりワルツ/ポールモーリア特集/仮面舞踏会〜ワルツ
過去への礼賛
第2部
木曽節に基く小狂奏曲/日本抒情歌集/時代/糸/宮崎駿アニメの世界/さくら奇想曲
アンコール/翼をください/踊りあかそう
 
 2023
 1/26
 第20回定期演奏会
市原市市民会館大ホール
 第1部オープニング/秋桜
序曲魅惑島/人生のメリーゴーランド/春よ来い/SUMMERー映画(菊五郎の夏より)/津軽海峡冬景色/武蔵野の秋
第2部ベニスの夏の日/序曲イ長調/百万本のバラ/紙すきの歌(1)トコトコトントン(2)子守歌(3)紙すきの歌
アンコール/君の瞳に恋してる/また逢う日まで
 2023  10/14
 市原市分団連
アンサンブルフェスタ
 草原/もみじ/里の秋/サンタルチア/君の瞳に恋してる
 2023  10/29  国分寺公民館フェスティバル  草原/もみじ/里の秋/サンタルチア/君の瞳に恋してる
 2024
 1/28
 第21回定期演奏会
市原市市民会館小ホール
 第1部オープニング/秋桜
花/雨の信濃時/風の丘/地上の星/星に願いを/水車小屋の娘たち
第2部
砂漠の哀愁/タンゴ碧空/月ありき/太陽がいっぱい/虹の彼方に/狂詩曲海/アンコール喝采/青い山脈
 2024
 10/12
 市原市文団連文化祭  カプリ島/地上の星/喝采/青い山脈
 2024  10/27  国分寺公民館フェスティバル
 カプリ島/地上の星/喝采/青い山脈